中野会計事務所トップページ >> セミナー情報 >> 2017年
資金繰りを安定させたい経営者の方は
必聴です!
2018年1月22日(月)開催
『経営改善セミナー
~資金繰り改善のススメ~』
企業経営の継続発展を目指す経営者の方にお勧めのセミナーです。
経済状態のベースとなる日本の人口動態は、すでに総人口の減少が始まり、少子高齢化は急速に進んでいます。このままでは日本経済の先細りは残念ながら避けられない状況です。私たち中小企業が勝ち残り、社員とその家族、そして経営者自身が豊かで幸せな人生を送る為には、それぞれの業界内で確実に「オンリーワン」や「ナンバーワン」にならなければなりません。しかし、今までと同じ考え方や行動を繰り返すだけでは、現状維持どころか衰退の一途を辿ってしまいます。あなたは、「このままで良い」と思っていませんか? 今こそ経営者自身の「行動変容」が求められています。
このセミナーでは、現状の経営環境を把握した上で、現状打破できる方法をご紹介・共有します。
ー第1部ー
〇これから10年 経営環境の劇的変化
・中小企業における経営環境の変化とは?
・日本における経営環境の実態
・経営の原理原則とは?
ー第2部ー
〇健全経営に欠かせない「資金繰り改善」のススメ
・決算書からみる経営状況の把握の仕方
・資金繰り改善(=経営改善)に不可欠なものとは?
・改善活動を永続的成果につなげる実践ポイント
【講師紹介】
〇第1部
32年間にわたり、流通・サービス・建設・製造業の中堅中小企業に対して、経営戦略の立案と遂行の実践的コンサルティング業務を展開。支援先企業は、上場企業や株式公開準備企業から、中小企業まで多岐に渡る。経営戦略立案・生産性向上・歯科医院経営改善・ISO認証取得コンサルティングでは №1の実績を持つ。現場での実践指導による成果創出に、徹底して取り組むコンサルティングスタイルを基本とし、これまでのコンサルティング指導先企業は一般企業で570社・歯科医院で450医院を超える。自社・他社開催のセミナーでの講師は、全国各地で200回以上実施。
PMC株式会社 戦略経営 事業本部長 森本 智実
会計専門学校を卒業後、札幌市内の会計事務所へ入所。2005年に中野会計事務所へ転職し、会計事務所歴通算21年で延べ300社以上の税務会計に携わる。近年では、業種を問わず経理合理化から財務改善・経営相談といった幅広い財務コンサルの実績を重ねる。2017年10月にPMC株式会社に異動し、財務会計コンサル分野で集中した活動を展開中。
【開催要項】
日 時:2018年1月22日(月) 14:30~17:30(受付 14:00~)
会 場:PMC株式会社 セミナールーム(札幌市中央区北3条西2丁目2-1 日通札幌ビル8階)
参加費:1企業2名様まで3,000円(税込) PMC㈱及び(税)中野会計事務所 顧問先様無料
主 催:PMC株式会社 共催:税理士法人中野会計事務所
税理士法人中野会計事務所 セミナールーム
札幌市中央区北3条西2丁目2-1 日通札幌ビル8階
PMC株式会社(共催:税理士法人中野会計事務所)
大きな事業へと育っていく、
小さな種をつくるための
ビジネスプロトタイピング講座
【神田昌典の実践上映会】は、限定開催されたセミナーをDVD形式で手軽に学び、受講者同士で気付きをシェアしながら学んでいただける参加型セミナーです。
中野会計事務所のグループ企業であるPMC株式会社主催で、定期開催しています。
今回のコンテンツは『ビジネスプロトタイピング講座』です。
ビジネスプロトタイピング講座とは?
ビジネス界、教育界で実績を上げたトップリーダーが集まり、次世代社会の礎を築く起業教育カリキュラムを、多様なステイクホルダーが協議することにより設計・改善・構築したセミナーです。
◆講師紹介◆
藤原 和博氏『東京都初!民間人中学"校長"』
ビジネスと教育のスペシャリストが教える情報編集力
・ビジネスプロトタイピング講座の目的
・情報処理型の頭から情報編集型の頭へ
・自分プレゼン術 -自分と相手の脳をつなげるー
・日本の教育界の最大の問題を解く
・究極のキャリア教育 -稼ぐということの本質を考えるー
勝間 和代氏『知的プロフェッショナルの理想モデル』
「自分の才能をビジネスモデルに!」利益の方程式
・利益の方程式
・好循環がもたらす仕組みづくり
・「会計がダメな人」にならないためには
・ビジネスモデルを考える
◆開催要項◆
日 程:2017年11月25日(土) 14:00~17:30(13:45開場)
会 場:税理士法人中野会計事務所 セミナールーム
札幌市中央区北3条西2丁目2-1 日通札幌ビル8階
参加費:5千円(税込)
定 員:10名
人気講師の講演が手軽に受講できるのは、実践上映会だからこそ!
是非ご参加ください。
税理士法人中野会計事務所 セミナールーム
税理士法人中野会計事務所/PMC株式会社
アンコール開催決定!!
昨年11月3日(文化の日)の講演は、大変好評でした
多くの皆様のご要望にお応えし、本年も藤原直哉先生にご登壇いただきます!
◆講演内容◆
世界経済の動向が与える影響とは?
「一事が万事、世界の変化の影響を受ける」とお話される経済アナリストの藤原直哉氏が、これからの日本経済再建に向けて、時事解説・時局分析を行います。
~今、経営者が知っておくべき経済と政治の現実とは?~
アメリカではトランプ大統領が就任しアメリカ優先主義を打ち出し、北朝鮮情勢は一層緊迫化するなど日本を取り巻く政治・経済環境は大きく変化しています。
会社を経営する上では、ビジネス構造、経済環境がどの様な道筋を辿っていくのかを知らなければ、あなたの会社の正しい戦略を立てることは出来ません。
世界と日本は今後どうなっていくのか、藤原先生には金融・経済・政治・経営などの視点から分析していただきます。
日本と世界経済の潮流を知ることは、正しい経営判断をし、ご自身のビジネスを成長させるために重要なポイントです。
事業成長を望む経営者・幹部・後継者の方にとって、必聴のセミナーです。
◆講師紹介◆
藤原 直哉氏(経済アナリスト 株式会社あえるば取締役会長)
特定非営利活動法人日本再生プログラム推進フォーラム 理事長
独立系シンクタンクとして「経済」「政治」「国際情勢」「組織のリーダーシップ」に関する独自の分析を行っているほか、小田原市および長野県南信濃遠山郷に拠点を構え、ロハス体験学校の主催、コンサルティング、社内教育、講演、執筆活動を行っている。また、藤原直哉氏が執筆する「ワールドレポート」を毎週発行。その他、社会人学校さらにNHKラジオ第一放送の「ビジネス展望」、山口放送ラジオの「情報ダブルクリック」にレギュラー出演。NHK文化センター青山教室では「世界の中の日本経済」というタイトルで時局分析を行っている。
このほか以下の職責を兼務している。
・渋谷ソーホーバレーコモンズ(SVC)推進協議会会長
・有限責任事業組合藤原KAIZEN研究会顧問
・ワシントン大学経営大学院名誉卒業生
・ワシントン大学経営大学院キー・パートナー
◆開催要項◆
日 時:2017年11月2日(木) 14:00~16:30(開場13:30)
会 場:PMC株式会社セミナールーム(札幌市中央区北3条西2丁目2-1 日通札幌ビル8階)
参加費:1社5,000円(3名様まで)
定 員:40名
主 催:税理士法人中野会計事務所/PMC株式会社
お申込みは、当サイトの申込フォームからお願いいたします。
税理士法人中野会計事務所 セミナールーム
札幌市中央区北3条西2丁目2-1日通札幌ビル8階
税理士法人中野会計事務所
【神田昌典の実践上映会】は、限定開催されたセミナーをDVD形式で手軽に学び、受講者同士で気付きをシェアしながら学んでいただける参加型セミナーです。
中野会計事務所のグループ企業であるPMC株式会社主催で、定期開催しています。
開催コンテンツは各回異なりますが、今回は『マーケティング白熱会議2016』をテーマに開催します!
マーケティングの世界はテクノロジーの進化に伴い、加速度的に進化し続けています。
その進化し続けるマーケティングを、個人や一企業単体で全て把握することは不可能です。
マーケティング技術を「知っている」か「知らない」かで大きな差が出るとしたら、知りたいと思いませんか?
そのチャンスを形にしたのが『マーケティング白熱会議2016』です。
『マーケティング白熱会議2016』とは?
2016 年 4 月に開催され 10 万円の参加費にもかかわらず 176 名の方がご参加された白熱会議 2016。10 名の日本 のマーケティング界の最高のブレインに登壇いただき会 場内では貴重な情報が惜しみなく公開されました。しか も効果実証済みで今すぐ使える最新テクニック。売上を 上げる責任を担う方にとってはとても貴重な情報の数々 です。見逃してしまったと言う方はぜひ、参加者同士で 学び合う白熱会議 on 実践上映会へぜひご参加ください。
今回の上映会では、10名の講師の中から
清水 宏氏・石割俊一郎氏の実践事例をお伝えします。
神田昌典氏:加速するマーケティングと事業構造
清水 宏氏:少額予算でも可能!ニッチメディアを活用した広告最前線
石割俊一郎氏:新時代の動画マーケティング、Youtubeをビジネスに活用する方法とは?
清水 宏氏...フリーペーパー・会員誌などのニッチメディアマーケター
フリーペーパー広告は市場縮小されていると思っていませんか?
残念!実は、、、業界は右肩上がりで、今こそフリーペーパーでの集客が熱いんです。
ニッチメディアを使った成功事例13。業界別ニッチメディアの使い方を知りたければ、このセクションは外せません。
学習塾の売上を一瞬でアップさせた、とっても簡単な方法
年賀状を使って集客に大成功!このテクニックなら、
9割のビジネスが今スグ取り入れることができるでしょう...
石割俊一郎氏...YouTubeマーケティング専門家
タイトルを変えるだけで反応は数百倍違う?
感情を動かしクリックを誘う、動画タイトル事例を大公開
YouTubeアルゴリズム完全攻略
これを見るだけであなたもYouTubeスペシャリスト...
バズる動画には雛形があった。動画制作を科学する3つのステップ
もし、あなたが高額な制作料を払って動画制作を外注しようとしているなら、少し待ってください。
5000円と30分あれば、プロ並みのハイクオリティ動画が素人でも完成します。
経営に不可欠なマーケティングについて、『知っている』か『知らない』かで、売上が大きく変わります。
ご興味ある方はぜひご参加ください。
札幌市中央区北3条西2丁目2-1 日通札幌ビル8階
PMC株式会社 本社セミナールーム
税理士法人中野会計事務所/PMC株式会社
『仮想通貨』というフレーズを耳にする機会が増えていますが、
・そもそも仮想通貨って何?
・自分の生活にどうかかわっていくの?
・どのように使うの?
という疑問をお持ちの方にオススメのセミナーです。
2017年1月23日、日経新聞に「ビットコイン対応店舗、国内2万カ所へ急拡大 17年中にも」との記事が掲載されました。仮想通貨 ビットコインの流通は急拡大しており、今後決済インフラとなると予想されます。さらに、ビットコインは東南アジアを中心に普及、拡大し、日本渡航する外国人のインバウンドを取り入れるには必要な支払い手段になります。また、「TrueLifeCoin (TLコイン)」も店舗対応拡大をしています。今回の勉強会では、この数年で大きく変貌するフィンテックをいち早く生活に取り入れ、会社経営に活かすため、また仮想通貨を分散投資に取り入れていくための勉強会を開催します。また、仮想通貨が通貨として認められる仕組みを理解し、日本の財政状況を考え、資産分散、保全のやり方を学びます。
ー第1部 仮想通貨対応店舗に関する勉強会ー
Ⅰ 仮想通貨の仕組み
Ⅱ 決済システムとしての仮想通貨
Ⅲ ビットコイン、TLコインの紹介
Ⅳ 仮想通貨の登録説明
ⅴ 質疑応答、相談会
〇第1部講師
株式会社フィンテック研究所 社外取締役 塚本 邦亜基氏
ー第2部 実践ライフデザイン勉強会ー
Ⅰ 日本の財政と世界情勢から将来を予測
Ⅱ 経済面の基盤は「財政の三分法」
Ⅲ 人生6分野の充実
〇第2部講師
一般社団法人まるの会 代表理事 一條 好男氏
◆開催要項◆
日 時:2017年9月11日(月) 14:00~17:30(開場:13:30)
会 場:税理士法人中野会計事務所セミナールーム 札幌市中央区北3条西2丁目2-1 日通札幌ビル8階
参加費:1社5,000円(3名様まで)
主 催:税理士法人中野会計事務所/PMC株式会社 共催:一般社団法人まるの会
定 員:40名様
※講座終了後、懇親会を開催いたします。食事とお酒を楽しみながら、セミナー内容についての疑問点等ご質問していただけます。是非ご参加ください。
税理士法人中野会計事務所 セミナールーム
税理士法人中野会計事務所/PMC株式会社