中野会計事務所トップページ >> なかの語録 >> 100年企業をめざす「事業の承継」(第16回)

なかの語録

100年企業をめざす「事業の承継」(第16回)

【連載】事業承継入門|2013年10月01日(火)

18.従業員などへ承継する特徴とメリットは何ですか?

flair POINT

 1 ► 後継者を選定する幅が広がる
 2 ► 業務および業界に精通した、優秀な人材に承継できる
 3 ► 過去のしがらみにとらわれない


     後継者を選定する幅が広がる
 
親族内に承継する後継者がいない。 後継者がまだ若い。 適任者がいないなどの場合もあるでしょう。このような場合に、社内や社外から選定することで、後継者候補の幅が広がります。

 ① 役員および従業員など、社内への承継teoria-h014.png
   
社内で信頼が厚く、能力が高い役員や従業員への承継は、
   社内・社外の関係者から同意を得やすい。

 ② 取引先や金融機関など社外から、後継者候補を雇い入れ承継
   
主に、取引先や金融機関など、外部から優秀な人材を
   幅広く求めることができる。

     業務および業界に精通した、優秀な人材に承継できる
 
役員や従業員への承継は、社内のことを熟知しているので、経営理念や企業文化を維持することができます。さらに専門的な技術や、知識、ノウハウなどを必要とする事業内容の企業の場合に、引き継ぎがしやすくなります。

 後継者教育は、経営に関する教育を中心に行います。業務に関してはすでに熟知しているので、短縮できるメリットもあります。
 また、役員や従業員にも事業を承継できる望みがあれば、モチベーションも高まります。

teoria-h013.png      過去のしがらみにとらわれない
 
既存の取引先などから、より条件の良い取引先へ変更したい場合でも、
 過去のしがらみで簡単には変更できないことがあります。
 しかし、現経営者と血縁関係のない後継者の場合は、しがらみを断ち切ることも可能です。



info02 次回タイトル
 【従業員などへ承継するときの注意点はありますか?】
         H25.10.15更新予定です。どうぞお楽しみに!

  • Clip to Evernote
  • このエントリーをはてなブックマークに追加